気持ちが重く、沈み込んでしまい、何をしてもむなしいと感じたり、口数が少なくなり、他人に会うのも煩わしくなり、引きこもりがちになります。
カラダがだるい、眠れない、疲れやすい、頭が重いなどの症状もあらわれ、食欲や性欲も減退する傾向があります。

ページコンテンツ

原因

進学、転職、退職、引っ越しなどの環境の変化がみられたとき、年齢的には青年期や初老期に起こりやすい症状です。

看護

ためらわずに、心療内科や精神科で診察してもらいましょう。
周囲のものが「がんばれ」「しっかりしろ」「気にするな」などと励ますと、ますます気が滅入るので、決して、言ってはいけません。
本人の悩みをじっくり聞いて本人の気の向くままに、望むことをできる範囲で支援してあげましょう。
できるだけ、そばにいるようにします。
またよく眠れるように、睡眠薬を処方してらうことも視野に入れておきましょう。